そろそろ私たちもPET検診かな、という40代です
夫婦ともどもお酒が大好きで、毎日晩酌を欠かしません。今のところは元気ですが、生活習慣病の好発年齢ってこともあって健康の話はよくしています。
とくに、夫は両親ともにガンを患ったので「そろそろ注意が必要」みたいに検診などでも言われているそう。
友人知人の病気の知らせや、同じ年のころの有名人などの入院・手術の報道などを見るにつけ「他人事ではない」と思っています。
「旅行に行くつもりでPET検診受けようよ」と、わりと真剣に病院選びを始めたところです。
PET検診してくれる病院っていっぱいあるよね。値段もピンキリ
病院を選ぶといっても、本当に数が多くて自力では選びきれません。
受けたことのある人が周りにいなくて、リアルな体験談もないなあ、と思いつつネット検索を続けていたら、利用者の口コミが載っているサイトをいくつか見つけました。
ネットの口コミだし、内容の全面的な信頼は難しいですが、良い口コミの数が相当数あるならば、少し参考になりそうです。
われわれが探したなかで「これからPET検診」という人におすすめのサイトをいくつか紹介しますね。
![]() |
私的にいちばんのオススメはこの
病院に対する口コミもあれば、サービスに関するものもありさまざまな「生の声」を知ることができます。
病院の掲載数は今のところナンバーワンとのこと(16.12現在)、まずは、ここで探すのが手っ取り早いと思います(^∇^)
|
||||||
|
リクルートが運営している「ここカラダ」。このサイトは病院別の口コミは見当たりませんが、検診の種類別に体験談が載っていて、これがとても興味深いです。
たとえばPET検診を受けようとしているならPET検診を受けた人のを、乳がん検診ならばそちらを・・・と探すことができます。
|
|||||||
|
医療リンク.com![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
このサイトもひろく情報が拾えます。口コミが「推薦文」と「苦情」に分かれているのがユニークです。
さらに「口コミがヤラセと分かった場合は掲載しません」とあり、信頼度の高さがうかがえます。
都道府県別、診療科目別に検索できますが、価格帯で限定検索できないのは少し不便を感じるかも、というところ。
|
||||||
|